あたらしい学びの教育プラットフォーム「マイアセス」
2025-01-10
株式会社東書システムマネジメントは東京書籍株式会社の子会社として
「マイアセス」を共同開発しました。
マイアセスは、東京書籍が提供する「新しいまなび!」のプラットフォームです。
オンライン調査「マイアセスCBT」、結果帳票「Webカルテ」、
学びを広げる「教材連携機能」をご提供します。
アセスメントに基づいた、
「“自分だけのオリジナル”な学び」
「児童生徒、学校、自治体の“今”の教育活動」を
マイアセスは応援します。
マイアセスとは
マイアセスでは、標準学力調査や総合質問調査i-checkなど、アセスメントの結果に基づいた最適な学びを提供します。
調査を実施する、結果を見る、復習する、という学習活動が、マイアセスで一つにつながります。
「マイアセスCBT」は、マイアセス経由でCBTを実施できるサービスです。 i-check CBT、標準学力調査CBTを提供しています。
調査結果は、マイアセスのWebカルテで返却します。
Webカルテでは、児童生徒用の「マイカルテ」、学校の先生用の「学校カルテ」、教育委員会用の「教育委員会カルテ」と、それぞれ専用のWebカルテを提供します。マイアセスCBTを実施の場合、PBTより早く結果を閲覧することができます。
マイアセスでは、学力調査の結果データに基づいたレコメンド教材を提供します。
自分の得意や苦手に沿った教材を提案することで、効果的に復習することができます。
マイアセスのユースケース
迅速な振り返りと分析
従来の紙媒体による試験では、結果返却までに時間がかかり、生徒の学習意欲の維持や、先生・教育委員会による迅速な分析が課題となっていました。 マイアセスは、これらの課題を解決するシステムです。生徒はマイアセスCBTで試験後はすぐに自分の解答結果を確認し、振り返りを行うことができます。
先生・教育委員会は、生徒全体の回答結果を迅速に分析し、生徒一人ひとり / クラス / 学年 / 学校全体の理解度や学力レベルを即座に把握することが可能になります。
これにより、個別の学習指導や、効果的な学習支援体制の構築に役立てることができます。
マイアセスは、迅速な振り返りと分析を通じて、学習の質向上に貢献します。
マイアセスを活用している組織
マイアセスは既に全国の様々な自治体を中心に、様々な教育機関で採用されています。
教育DXを進めている全国の学校で積極的に活用されています。
● 教育委員会
● 私立学校
オンプレミスを廃止し、AWSクラウドを使った
サーバーレス+マネージドサービス構成へ
システム利用者や格納データ量の急増、短期間の集中利用イベントの繰り返しもあれば
突然利用者が減少したりと、教育ICTシステムの利用状況は日々変化します。
オンプレミスで想定した需要を超えるようなケースにおいてもAWSクラウドは
柔軟にシステム規模を増減でき、弾力性のあるシステムを運用することができるため、
合理的に運用が行えます。
マイアセス on Amazon Web Service
AWS(Amazon Web Service)が提供している ECS+Fargate、Lambda、RDS Aurora Serverless v2等の PaaS / SaaS等をアプリケーション機能の特性に合わせたサービスを活用し、 最先端のクラウドネイティブ基盤を構成しています。
AWS認定パートナー
株式会社東書システムマネジメントは、AWS(Amazon Web Service)の認定パートナーです。
「AWS セレクトティアサービスパートナー」
AWS パートナーネットワーク(APN)において、トレーニングと認証を受けた社員とともに、カスタマーエクスペリエンスを提供するパートナーです。AWS を利用するお客様がクラウド移行を加速できるように、コンサルティングまたはマネージドサービスを提供する企業に与えられる認定です。
「AWS 公共部門パートナー(PSP) プログラム」
世界中の政府機関、宇宙、教育機関、非営利団体を支援してきた、クラウドベースのソリューションと経験を持つ AWS パートナーの認定です。
サービスご提供の流れ
窓口は東京書籍株式会社にて実施しております。
お問い合わせは以下からお願いいたします。